難燃剤としてのSOUFA
高い難燃性能
-
非晶質ホウ酸ナトリウムの燃焼メカニズム
-
紙の難燃化
他の難燃剤との比較
種類 | 難燃化の仕組み | 欠点 | 難燃効果 | 環境負荷 |
---|---|---|---|---|
ホウ素系 | 炭化層を生成し酸素、熱を遮断。 | 溶解度が小さいため、高濃度の溶液が必要。 SOUFAはこの欠点を克服。 |
○ | ○ |
臭素(ブロム)系 | 臭素系ガスを発生し酸素を遮断。ラジカルをトラップとして燃焼抑制。酸化アンモチンと相乗効果あり。 | 燃焼により臭素系の有毒ガス、ダイオキシン類を発生。生体蓄積性の指摘。EUでは禁止の方向。 | ◎ | × |
塩素系 | 塩素系ガスを発生し酸素を遮断。ラジカルをトラップとして燃焼抑制。 | 燃焼により塩素系の有毒ガス、ダイオキシン類を発生。塩化ビニールと同様に使用されない方向へ。 | ◎ | × |
リン系 | 炭化層を生成し酸素、熱を遮断。窒素系と併用が多い。 | 燃焼時に有毒なホスフィンガスを発生。環境ホルモン作用の指摘。 | ○ | × |
シリコーン系 | Si-C無機断熱層を形成。 | 高価。難燃効果が小さい。 | △ | ○ |
水和金属系化合物 | 脱水反応により吸熱。無機断熱層の形成。 | 大量添加が必要。 | △ | ○ |
窒素含有化合物 | 窒素系ガスにより酸素を遮断。リン系との併用が多い。 | 難燃効果が小さい。 | △ | ○ |